あゆみ

西暦 歩み
1983 広島市安佐南区沼田町に広島支部を開設、活動開始
1985 現在の広島中央支部の前身である平和公園にも近い中区吉島町のアーベルカルチャーセンターで、少林寺流空手道の講座を開講
1990 川本宏己、第23回全国大会(鹿児島)組手一般中量級にて優勝、翌年も連覇
1992 日原秀顕、第25回全国大会(岡山)組手一般中量級にて優勝
1993 藤本浩司、第26回全国大会(千歳)組手一般中量級にて優勝 広島支部で同階級4連覇
1995 川本宏己、第28回全国大会(鹿児島)組手 総合優勝
廿日市支部開設 廿日市市スポーツセンターで活動開始
1996 川本宏己、第29回全国大会(東広島)組手一般中量級にて4回目の優勝
1997 広島宇品支部、広島市南区スポーツセンターにて活動開始
1998 広島A-CITY支部、西風新都A-CITYプラザにて活動開始
藤本浩司、第31回全国大会(大阪)組手一般中量級にて2度目の優勝
2000 宮島口支部が佐伯郡大野町(現廿日市市大野町)にて活動開始
保護者会結成
広島支部春季大会(現練成大会)を初開催
2003 第36回全国大会(宮崎)小学校低学年の部型試合において広島支部同志の決勝戦。優勝・宮嶋諒太郎、準優勝横手ちはる。
宮嶋諒太郎、広島県教育委員会表彰メープル賞受賞
2005 広島支部より安芸地区本部に昇格
20周年記念大会を安芸地区空手道選手権大会として開催 於 広島グリーンアリーナ小アリーナ
2006 広島北支部、広島市安佐北区にて活動開始
尾道支部、尾道市にて活動開始
2007 第39回全国大会(福岡)において小学校低学年型の部で稲見光起、高校重量級組手の部で浜崎龍洋が優勝
濱崎龍洋、稲見光起が県教育委員会表彰メープル賞を受賞
2010 第1回国際親善大会 稲見光起が小学校高学年型の部において優勝 低学年の部に続き2度目の優勝
稲見光起、2度目のメープル賞受賞
2012 呉中央支部、呉市にて活動開始
柴田奨真、第43回全国大会(岡山)高校生型の部において優勝
2013 柴田奨真、メープル賞受賞
2018 安芸地区本部としての活動を終了、日本傳少林寺流空手道錬和舘を結成
防具付全日本空手道連盟に加盟
福岡県福岡市南区に初の県外支部、福岡支部が開設